<セミナー告知>中高英語でつまずく生徒 vs. 大学受験で勝ち抜く生徒! | お知らせ | bridge★

お知らせ

<セミナー告知>中高英語でつまずく生徒 vs. 大学受験で勝ち抜く生徒!


3月29日(土) | zoom開催
~ 4技能時代に必要な「本当の英語力」とは? ~

「英語は勉強しているのに、なぜか成績が伸びない…」
その理由、知りたくありませんか?

https://www.threestars-online.com/event-details/seminar20250331

📢 英語学習の迷路から脱出せよ!

📢中学・高校で「普通に勉強しているのに伸び悩む」生徒と、大学受験で「爆伸びする」生徒の違いは何か?

✅ 単語も文法もやってるのに長文が読めない…
✅ リスニングが聞き取れず、英作文も苦手…
✅ 4技能重視の英語学習で、何を優先すればいいかわからない…

もしひとつでも当てはまるなら、このセミナーでその「答え」を知ってください。

📍 セミナーのポイント 📍
🔹 英語学習で「絶対につまずく」ポイントとは?
🔹 4技能重視の学習の落とし穴と本当に必要な学習法
🔹 大学受験の英語で問われる「本当の力」とは?

📌 このセミナーで得られるもの
💡 英検準1級レベルの英語力を身につけるための戦略
💡 受験英語で求められる「伸びる生徒」の思考法
💡 英語を「知識」から「使えるスキル」に変える方法

🖼️講師プロフィール

西きょうじ(にし きょうじ)
東京生まれ神戸育ち。京都大学文学部アメリカ文学科を卒業後、上京し劇団研究生として演劇をする中で、偶然、予備校講師になる(1987年)。英語を論理的に、また効率的に教える正統派の講義スタイルは、最上位レベルの生徒から基礎レベルの生徒に至るまで絶大な人気を博している。

著作は超ロングセラーとなった『ポレポレ英文読解プロセス50』『英文読解入門 基本はここだ!』(以上代々木ライブラリー)を初めとして、『情報構造で読む英語長文』(代々木ライブラリー)、『英文速読のナビゲーター』(研究社出版)、『図解英文読解講義の実況中継』『東大への英語塾』(以上、語学春秋社)、『英文読解+英単語 リーディング&ボキャブラリー』(文英堂)、『ダンスde 英単語』(ごま書房新社)、『英文法の核』『英文法の核【問題演習編】』(以上、東進ブックス)等々。

一般書では『踊らされるな、自ら踊れ~情報以前の知的作法』(講談社)、『仕事のエッセンス「はたらく」ことで自由になる』(毎日新聞出版)、『そもそも つながりに気付くと未来が見える』『さよなら自己責任-生きづらさの処方箋-』(以上、新潮社)も好評を持って迎えられている。

木谷圭嗣(きたに けいじ)
東京藝術大学卒、ニューヨーク市立大学大学院修了。帰国後は新国立劇場合唱団員として活動する傍ら、東進ビジネススクール、株式会社家庭教師のトライ難関大学対策コース、同社プロ家庭教師、株式会社GreenTreesなどで英検対策講座や小学生向け英語の学習プログラムやプログラミングと工作によるSTEAMプログラムのコンサルティングを行う。

https://www.threestars-online.com/event-details/seminar20250331