bridge★ 英検準2級・3級特訓プログラム

bridge★ 英検準2級特訓

中学2~3年生を主対象に、基礎固め→英検対策→直前総仕上げの3フェーズで1月の合格を目指します


bridge★ 英検3級特訓

中学1~2年生を主対象に、基礎固め→英検対策→直前総仕上げの3フェーズで1月の合格を目指します

プログラム開始に先駆けたbridge★の思い

bridge★の運営開始から約半年。教材提出物や定期テストの結果分析を通じて、次の傾向が明らかになりました。

  • ・予習的にbridge★を活用できている生徒は学力が伸びているが、キャッチアップ目的で利用する生徒は、「復習機会の不足」から、成果が出にくい。
  • ・学校の授業進度や「探究型」授業の影響で、基礎の定着が不十分なまま進んでしまう生徒が一定数いる。bridge★の既存教材では、「英語が分かる」が主眼に置かれていて、基礎力強化は自主性に任せる比重が高い。
  • ・自由な時間に取り組んで採点する方式よりも、決まった時間にオンラインを繋いで、コーチが目の前で課題を出して取り組む方が、勉強が苦手な子は習慣化しやすい。
  • ・上記で課題を抱える生徒は、英検3級〜準2級の壁を越えられず、小手先の試験対策では根本的な改善をしない。さらに、それは大学受験まで大きな影響を与える。

これらを解決することが、私たちが目標としている「中高一貫校で、学習のギャップによって力が十分に発揮されない生徒」を、良い方向に進む手助けをすることに繋がると思いました。

そこで、基礎の再構築(キャッチアップ)にフォーカスした新サービスとして、本英検準2級・3級特訓をスタートいたします!

ひとまずの目標として英検を置いていますが、目的は単なる合格だけでなく、中学英語の基礎力を丁寧に立て直すことです。中2/中3は英語の基礎力を立て直す大事なチャンスです!

ここを逃すと、高校進学後にかなり大きなビハインドになります。

ぜひ、この機会に一緒に基礎から丁寧に積み上げませんか?

英検における大きな溝

英検5・4級は順調に受かったのに、準2級や3級は難しい、という生徒は多くいます。

中学の前半では、文も単純で、文法も理解しやすく、単語やテーマも身近なものが多いため、そこまで苦労せずに受かる生徒が大半です。

しかし、準2級と3級の間には、下記のような大きな溝があります。


1:使用できる文法の制限がほとんどなくなり、きちんと基本的な文法を身につけている必要がある。

2:文が複雑になってくるため、文法をベースにきちんと文の構造が見えていないといけない。

3:「単語」も身近なものから、ニュースで使われるような単語や概念的なものが増えてくる。
  さらに、「会話表現」「イディオム」「英作文の表現」なども習得しておく必要がある。

4:リスニングやライティングも難しくなるため、しっかり対策が必要。


上記から分かるように、これまでしっかりと身につけておくべきものがおざなりになっていると、その負債が大きくのしかかってきます。


要は、「しっかり文法を理解して使いこなし」「文の構造を把握して」「語彙や知識事項をきちんと身につけて」「その上で、傾向に慣れて対策する」ということをすれば、きちんと受かるのです。

でも、それができていないと落ちますし、よしんば偶然受かっても、また次の級で苦しみます。


「英検準2級」はゴールではなく、「準1級」や「2級」に向けての通過点でしかありません。
そのため、この段階でしっかりと文法や知識事項を身につけておけば、次のステップへの貯金にもなります。


この講座は、英語が苦手な中学生が苦手にしがちな文法単元の総復習や、サボりがちな知識の習得からはじまって、
英検準二級で身につけておくべき内容のマスター、そして問題演習を通して力を身につけていきます。


特にしっかりとこだわっているのが、「できるまで/身につくまで」くり返して反復練習をするということです。
中学生は、頭が柔らかいのですぐに覚えますが、1週間後/1か月後に覚えているか? というと、不安な場合が多いです。

定期的に記憶を喚起することで、単なる基礎事項の学び直しだけではなく「習得」を目指します!

講座概要

英検準2級特訓 受講対象生徒

中学2〜3年生(原則英検3級取得者)。
「学校で学習につまずいた生徒」「基礎を固め直したい生徒」も可。

  

英検3級特訓 受講対象生徒

中学1〜2年生(原則英検4級取得者)。
「学校で学習につまずいた生徒」「基礎を固め直したい生徒」も可。


期間

約11週間(11月開始→1月の英検に合わせた直前対策→2次試験対策まで)

準2級特訓⇒11/5(水)開始

 3級特訓⇒11/6(木)開始


学習モデル

フェーズ1:基礎固め(1〜4週)——文法と語彙の徹底インプット

フェーズ2:英検対策学習(5〜8週)——英検形式の問題演習でアウトプット

フェーズ3:直前対策(9〜11週)——予想問題・過去問で実戦演習


授業形態と頻度

週3回19:30–22:00。授業以外は自宅課題を設定し、自習室での学習を強制いたします。
準2級特訓⇒月水金が授業日、火木土が自習日
 3級特訓⇒火木土が授業日、月水金が自習日
年末年始と定期試験期間は授業休止ですが、単語テスト等は継続します。


使用教材(購入必須)

  • 中学英語をもう一度 ひとつひとつわかりやすく(文法)
  • 英検準2級 でる順パス単(語彙)
  • 中学生のための英検準2級合格レッスン(対策問題)
  • 7日間完成 英検準2級 予想問題ドリル(直前演習)
  • 2025年度版 英検準2級過去6回全問題集(直前演習)
※教材購入費は、下記料金とは別にご負担いただきますこと、ご了承ください。
※教材の購入リンクは、お申し込みページにつけております。


受講回数・料金(準2級・3級共通)

授業回数の目安:22回+二次試験対策。

bridge★ 受講生:自習室Premiumの購入が必須⇒27,500円(税込)×3ヶ月

  • ※10/31(金)現在bridge★未受講の方が、自習室Premiumを受講しても、本講座の対象にはなりません。

  • bridge★非受講生:39,600円(税込)×3ヶ月(早期割引あり)

    ※早期割引⇒11/4(火)12:00までのお申し込みは29,700円(税込)!!!

  • (授業料がかかるのは、11/12/1月のみで、2月以降の面接対策は、サービスとなります。)


  • 目標

    1月実施の英検合格を短期目標とします。
    また、長期的には中学英語を礎に英検2級以上へ段階的に上げることを目指します。

    特にこんな方に向いています

    • 学校の授業についていけず、基礎が抜けている
    • 英検準2級・3級の壁を突破したいが、勉強法が分からない
    • 毎日の学習習慣をつけたいが、何から始めればよいか分からない
    • 伴走がないと、ひとりではうまく学習を進められない

    学習負荷の考え方

    本サービスでは集中して英語(毎日2–3時間)に取り組むことを前提に、
    無理のない学習量と段階的な定着を重視します。

    保証制度

    合格保証(条件あり):全授業出席、全課題提出、単語テスト8割以上の達成したうえで
    英検に不合格だった場合は、全学返金をいたします!

    11週間 週別ロードマップ(準2級から抜粋)

    ※詳細な週次スケジュールは参加者ごとにカスタマイズいたします。以下は代表例です。

    時期学習単元(授業)非授業日の課題
    111/5–11/8基礎固め:比較の文パス単 50語×2 テスト/文法穴埋め完答
    211/10–11/15動名詞・不定詞/関係代名詞同上
    311/17–11/21受動態・分詞同上
    411/24–11/28仮定法同上
    512/1–12/5英検対策:合格レッスン1–18チェックテスト2回分、解説確認
    612/8–12/12定期試験1週前(授業休止)単語学習継続・復習
    712/15–12/19定期試験期間(授業休止)同上
    812/22–12/26英検対策:合格レッスン19–33チェックテスト復習
    912/29–1/4年末年始休暇(自宅課題)合格レッスン復習+予想問題Day1
    101/5–1/10直前対策:予想問題ドリル授業前に1Day分を自宅実施
    111/12–1/15過去問演習(4回)自宅で過去問1回分/採点と復習

    学習の流れ(授業日/非授業日)

    授業日の流れ(例)

    • 前回の単元・単語の復習テスト(満点になるまで)
    • 新しい文法説明+穴埋め/英作文演習
    • 英検形式のチェックテストを実施(満点が目標)

    非授業日の流れ(例)

    • 指定のチェックテストを自宅で実施、採点して提出
    • パス単暗記(50語×2テスト)
    • 間違えた問題はシャッフルして再テスト

    成果と期待できる効果

    • 中学英語の基礎(文法・語彙・基本表現)が着実に定着する
    • 英検準2級・3級合格という短期ゴール達成により学習モチベーションが向上する
    • 授業での「考える力」を活かせる基礎学力が備わり、学内成績改善にも寄与する

    お申し込み方法

    • 以下のURLより、公式LINEのお友だち登録をお願いいたします。
    • https://line.me/ti/p/%40451piwkc
    • チャット欄に「英検特訓授業」とご入力、送信後、返信されたフォームにご回答ください。

    お申し込み方法

    • 以下のURLより、公式LINEのお友だち登録をお願いいたします。
    • https://line.me/ti/p/%40451piwkc
    • チャット欄に「英検特訓授業」とご入力、送信後、返信されたフォームにご回答ください。

    © bridge★